不登校と仕事の悩み。低学年の親がパートを辞めた理由

子供が学校に行くのを嫌がっているけれど仕事は休めない

まだ低学年だから一人で留守番できない

パートの日、無理に登校さると子供がとても辛そう…

そしてついに、不登校に…

仕事、辞めたほうがいいのかな?

登校渋りや不登校は、潜在的な問題やストレスのサイン。

「学校へ行きたくない」時は、まず子供の気持ちを理解して、どうしても無理そうな時は休ませてあげたいものです。

でも、低学年の子供は一人家で過ごせないので学校を休むと親も仕事を休むことになります。

そして長期的な不登校が予期されると、仕事の継続をどうしようか判断に困ってしまいます。

本記事では、子供が不登校になり「パート退職」を選んだ理由、また仕事を辞めて良かったと思える理由を実体験から紹介していきます。

パートを辞めた理由

パートは、週3勤務。

やっと仕事に慣れてきた!というときの「退職」は苦渋の決断でした。

「学校に行きたくない」と書かれた紙

小3で登校渋りが始まり、子供にあらゆる症状が出てきました。

  • 朝なかなか起きられない。
  • 朝お腹が痛くなる。
  • 微熱がよく出る。
  • パニックになりやすい。

朝起きるのが本当に辛そうで、学校へ行く時間になると大泣き状態でした。

なんか違う…

朝が弱いだけの

問題じゃなさそう?

無理やり登校させたくない気持ちはあるものの、仕事の日は学校へ行ってもらわないと一人家に残せません。

朝から保健室で過ごさせてもらうこともありました。

でもしばらくして、頻繁に微熱が出るようになり登校がさらに難しくなってしまったのです。

風邪でもないのに

なんで熱が出るんだろう?

後に「起立性調節障害」が体調不良の原因だと分かりました。

精神的なストレスが関係していて、すぐには治りにくい病気。

ストレスの原因は「学校」なので、しばらく登校しないことに決めました。

職場に迷惑をかけたくない

モヤモヤしている人形

雰囲気良く、気分転換とお小遣い稼ぎにちょうど良かったのですが、

「シフト制」の仕事は子育てママには辛い場合があります。

急に休ませてもらうと迷惑をかけてしまうからです。

子供が熱を出したら

冷や汗出てくる…

急に休むとスタッフの負担が増えてしまうので、ただただ罪悪感が…

休んでいても仕事のことが気になってしまいます。

いつ回復するかな?

仕事どうしよう?

事前に休むことや退職も分かっていれば、それなりに対処してくれるので今後の予定はハッキリさせておくのが職場のため。

でも、子供の状況が全く見通しつかずで…

職場と自分と家族のことを考えて「退職」を選択しました。

パートを辞めて良かった理由

潔く「退職」を選んだものの正解だったかどうかは分かりません。

でも、自分の中では仕事を辞めて良かったと思っています。

子供のペースに合わせてあげられる

食事をしている親子

仕事に行く必要がなくなると、子供のペースに合わせて生活することができます。

不登校の時は心がしんどいので、自分の思うように行動するのが難しいです。

でも、すぐにサポートできるよう構えていてあげられるので、体調に変化があっても安心。

いつも側にいてあげられる!

再登校している今も、子供の好きな時間に学校の送迎ができています。

無理せずゆっくり準備して登校することで、学校に少しずつ行けるようになりました。

仕事の時間に拘束されないことで、子供を第一に考えて動けることができるのです。

親に余裕がある

家族の食事風景

仕事を辞めて、子供の要望やワガママにもすぐ対応できるようになりました。

気持ちにゆとりがある!

仕事をしていると子育ての息抜きになるとはいえ、外に出ることで様々なストレスと付き合わなければなりませんでした。

肉体的にもハードな仕事で、人間関係にも疲れやすい性格。

出勤の日はとにかく自分のことで精一杯で…子供にイライラすることも多かったなぁと反省しています。

夫にもよく当たってた〜

でも、仕事を辞めると気持ちにも余裕が生まれるので子供に尽くすことができます。

特に不登校中は、子供の心が不安定なので、親にもエネルギーが必要です。

親に気持ちの“ゆとり”があることで、ドーンと構えていてあげることができます。

「大丈夫だよ〜。」「ゆっくりでいいよ〜。」と落ち着いて対応してあげることで安心できるのです。

子供の癒しは、ニコニコ笑顔のお母さんですからね。

母の笑顔が元気の源!

医療機関や教育機関へ行ける

子供を抱っこする母

自分がフリーになることで、小児科や総合病院を早めに受診できたり、学校や市の教育センターに予約をとって相談できる機会が増えました。

病院では、子供の状態から検査をしたり薬を変更したり、別の医療機関への紹介状を書いてくれるなど…早めの対応がとても助かりました。

不登校、子供の心のことは、心理カウンセラーに相談すると安心です。自分の気持ちを整理できるので、少しでも不安を解決へと導いてくれるでしょう。

話を聞いてもらうだけで

スッキリする〜

親にとって一番心配なのは、子供の体調と心の問題。

心の病気は、薬を飲めばすぐ治る病ではなく、先が見えません。だから、親はとても心配になります。

早く解決してあげたい!

気になることがあれば、すぐにでも専門家に相談したいですよね!

子供のことを優先してスケジュールを組めると、最善を尽くすことができます。

結果的に、子供の健康と親の心の安定にもつながるのです。

経済的な不安はどう解決する?

仕事を辞めて収入がなくなると…生活に響きます。

少ないパート代でもゼロになると、さすがに痛いものがあります。

でも、収入が減っても不自由なく生活したい!ですよね。

お金を増やすアイデアとして…我が家のちょっとした工夫を紹介します。

“手づくり”を心がけて節約する

作り置きおかず

一番に節約したいのが「食費」。

外食や惣菜を減らして、料理を手づくりすることでかなり節約になります。

早く元気になってほしい!

ごはんを食べて笑顔になってほしい!

子供のために!という思いから、料理をする意識が自然と高まるのです。

ごはんの時間が楽しみになる!

仕事で疲れていた時は、料理をする元気がなく、かなり手抜きでした…

栄養バランスが偏るだけでなく、食卓に活気がなかったなぁと反省。

今では、手づくり料理が増えて家族が喜んでいます。

野菜やお肉を多めに買い込んで、作り置きのおかずを作っておくと便利ですよ!

在宅ワークをする

パソコンで在宅ワークをする女性

家で自分の時間が生まれてきたら、ちょっと仕事もしたいなぁと思いますよね。

子供が不安定で外に出て働くことが難しい場合、「在宅ワーク」という手があります。

空いた時間、好きな時間に家で仕事ができるのが最大のメリット!

個人でする仕事なので人間関係のストレスもありません!

資格や特別なスキルがなくても大丈夫ですよ。

でも、どうやって探すの?

誰にでもできる?

まずは、クラウドソーシングサイトに登録してみましょう。

※クラウドソーシングサイトとは、インターネット上で仕事を依頼したり、受けたりするサイトのこと。

内職やデータ入力、ライティングなど初心者でもできる様々な仕事を見つけることができます。

代表的なクラウドソーシングサイトはこちら。

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • シュフティ
  • ココナラ(イラストやデザインが得意な方におすすめ)

自分に合った内容の仕事に応募して、企業との契約が完了したら、早速業務を初めることができます。

サイト上での契約だから安心

ちなみに私は、「クラウドワークス」と「ランサーズ」に登録してライティングの仕事を行っています。

最初は不安でしたが、だんだん慣れてきて、いろんな案件をこなせるようになりました。

限られた時間での仕事なのでわずかな稼ぎですが、少しでも収入があるのは嬉しいですね。

未経験初心者でも大丈夫だよ!

まとめ

一人で留守番できない子供が不登校になると、親は仕事に行けなくなります。

我が家の場合、子供の状況や職場のことを考えて、パートを“退職”しました。

結果的に仕事を辞めて良かったと思える理由は、今子供がのびのびと生活できているから。再登校して自分の力で頑張ろうと努力しているから。

心が雨の日も晴れの日も陰のサポートが必要なので、臨機応変に対応できる自分の存在が今生きていることを実感しています。

タイトルとURLをコピーしました